GSW – LAL October 13, 2023

NBA
引用元:Los Angeles Lakers

全開ゲームは大当たりのディーロが支配し、八村の安定感が光る内容となっていたレイカーズ。

CP3を入れたウォリアーズのレギュラーシーズンへの調整はどうでしょうか。

最多得点記録保持者のレブロンとスリーポイント最多成功のカリーの対決は今年も大注目ですねw

STARTERS

GOLDEN STATE WARRIORS
    • Klay Thompson
    • Andrew Wiggins
    • Kevon Looney
    • Stephen Curry
    • Chris Paul

 

LOS ANGELES LAKERS
    • LeBron James
    • Anthony Davis
    • Austin Reaves
    • Taurean Prince
    • D’Angelo Russell

 

おそらくレギュラーシーズンと同様であろうスターターラインナップとなっています!!

こうして見ると錚々たるメンバーですよね〜 そのままオールスターひとチーム作れるわい

GAME

互いにFG%高くまとまったゲームスタート。

ウォリアーズのショットが全く落ちず13-0Runと一気にリードしていきますw ボールムーブに磨きがかかってますね〜

その後は互いに譲らない激しいワンポゼッションゲームへ。

一進一退の攻防のまま八村をはじめとするベンチメンバーもコートインすると、八村のファーストショットのスリーを含む11-0Runでレイカーズがリードを奪い返します!!

点の取り合いとなる中、ADとウッド、八村とインサイドの厚いレイカーズがリードを譲らず二桁点差としていきます。 ウォリアーズはクミンガ、ペイトンllが気を吐きますがややベンチが弱めですね〜

それでもトランジションから詰め寄る形で、レイカーズの5点リードで1Qを終えます。

2Qは激しい点の取り合いからスタート。

カリーとCP3がコントロールするウォリアーズは、抜群の試合運びで徐々にリードを縮めていきます。

しかし、CP3を狙ったOF展開でレイカーズが再び突き離すと、再び一進一退の攻防に!

好調のトンプソン、クミンガが繋ぎますが、レイカーズの7点リードで試合を折り返します。

それにしてもハイスコアリングなゲーム展開にワクワクが止まらないw

後半はハードなDFと確率高いショットを沈めるウォリアーズペースでスタート。

一気にタイスコアとしますが、プリンスの連続スリーポイントや八村のリムアタックなどで10-0Runとレイカーズが再びリードしていきます!!

そして困った時のオースティン・リーブス!! アチいw

リーブスが好プレー連発も虚しく両チーム共にミスの応酬で一気に停滞しますw

ここで両HCは見限ったのかスタメンをこぞって下げ、若手や新戦力のゲームとなります。

ウォリアーズは粘り強さでリードチェンジするなどの躍動を見せ、100-100のタイスコアで最終Qを迎えます。

4QはGリーグのゲームを見ているかのような展開に。

やはりこの中ではクミンガは抜群の輝きを見せますw クミンガ好きなので観られるのは良いけど、もう少し重宝して欲しいところですね〜

ゲームは一進一退のワンンポゼッションゲームが続き、1分を切ってもどちらに転ぶか分からない展開からファールゲームにまでもつれ込み、ウォリアーズが勝利しています。

BOX SCORE

BOX SCORE

やっぱこのカードは面白いですね〜w 

ハイペースでハイスコアリングな前半のゲーム展開は圧巻でした!!

CP3のフィット感はハンパなくて違和感ゼロですね〜 カリーとのコンビ恐すぎるw

レイカーズもベンチの底硬さを感じさせる良いチーム作りが出来ているように感じますし、こちらもシーズンが楽しみですね。

今日のゲームはFG%が全体的に高すぎて比較出来ませんが、八村は19分の出場で8得点とシックスマンとしてコートに安定感をもたらす役目はお手のものであるように感じます。

HIGHLIGHT

 

Next Lakers Game : October 15, 2023 vs MILWAUKEE BUCKS at Crypto.com Arena

コメント