FIBAWC -Semi Finals- USA vs Germany September 8, 2023

BASKETBALL
引用元:FIBA 公式

しっかりと本領発揮し直したアメリカと、フランツ・バグナーの復活で万全の態勢で待ち受けるドイツの一戦です!!

見応え抜群のカードであることは間違いないでしょう!!

セルビアがいち早く決勝進出を決め、欧州対決となるか、それともアメリカが意地を見せるか!!

STARTERS

USA
  • Mikal Bridges
  • Josh Hart
  • Anthony Edwards
  • Jalen Brunson
  • Jaren Jackson Jr.
Germany
  • Johannes Voigtmann

  • Franz Wagner
  • Daniel Theis
  • Dennis Schroder
  • Andreas Obst

ブランドン・イングラムが欠場のアメリカは、どのような闘い方をするのか注目ですね〜 それほど戦力に見劣りしないのがコワイw

ドイツはグループ初戦の日本戦同様のラインナップに久しぶりに戻した形。 ボンガに変えてフランツ・バグナーが先発です。

GAME

前回ゲーム3点に終わったアンソニー・エドワーズの得点からスタート。

やや力押しなアメリカに対し、パスワークから得点するドイツがリードしていきます。

その後は点の取り合いが続きますが、タッチ良く決めるドイツはアメリカのオールコートプレスをモノともせず二桁点差に拡げる抜群の立ち上がりを見せます。 つええw

しかし、アメリカは強力なセカンドユニットを中心に追い上げると、リーブスのスリーポイントでタイスコアに!! ジョッシュ・ハートが良い仕事しますね〜w

それでもフランツが存在感を発揮したドイツが2点リードして1Qを終えます。

序盤からハイペースなスコアリングゲームとなっていて、観ている側は最高ですね!!!!

2Qも激しい点の取り合いに! フランツとリーブスのやり合いは楽しすぎるw

一進一退の攻防から徐々にアメリカが抜け出すと、ドイツもブレイクからやり返す!! アチいw

そのままどちらも譲らずアメリカの1点リードで試合を折り返します。

いや〜凄まじい試合となりましたw

FG%がどちらも高くハイペースでありながら、リバウンドとアシストで上回るドイツとエドワーズとブリッジズが個人技で15点ずつ挙げるアメリカと言った真逆の得点様式w

観ていて楽し過ぎますね〜www

後半はタイスのプルアップからスタート。

あっさりリードチェンジすると共にハードなDFから入るドイツが仕掛けます!!

DFからリズムを作ったドイツは、タイスにフランツと上手さの光る得点などで6-0Runとリードを拡げていきます。 3分経ってアメリカをFG0に抑える素晴らしいDFですw

その後は激しいツーポゼッションゲームで推移。

オブストがタッチ良くスリーポイントを沈め、モリッツのスリーポイントで再び二桁点差としたドイツが10点差で最終Qを迎えます!!!! ドイツが強い!!!!! この一言に尽きる!!!!

4Qも点の取り合いからスタート。

フランツとシュルーダーを起点にOF展開するドイツに苦戦するアメリカは、ブランソンの個人技でなんとかついていく形となります。 そのまま10点差を維持しクラッチタイムへ!!

しかし、負けられないアメリカもリーブスのスリーポイントやエドワーズのリムアタックで詰め寄り、エドワーズのスリーポイントで3点差とします!! アチいw

その後はワンポゼッションゲームが続きますが、オブストがダメ押しのスリーポイントで突き離すと、ボンガのブロック、シュルーダーのプルアップで6点差に!!!!

リーブスがすぐさま2点を返し、チャージを取るナイスプレイをしますが、勝負所でエドワーズのミスもあり、27.6秒4点差でドイツのポゼッションに。

リーブスのプットバックもあり2点差まで詰め寄ったアメリカですが、0.5秒と時間なく敗戦。 ドイツがアメリカを破り史上初となる決勝進出を決めています!!!!!!!!!

BOX SCORE

BOX SCORE

最終スタッツを見ても高いFG%でどれだけハイペースなゲームだったかを窺える内容となっていますが、なんと言ってもリバウンド、アシストなどで上回ったドイツが個の力のアメリカを抑えて勝利した事実がなんとバスケットボールらしいことか!!

エドワーズが23得点、ブリッジズが17点と得点が伸びず。 リーブスが21得点と伸ばしたものの惜敗です。

ドイツはスリーポイント4/8の50%で24得点とゲームハイ!!

フランツが22得点、タイスが21得点、シュルーダーが17得点をはじめ二桁得点が6人と素晴らしいパフォーマンスを披露しました!! いや〜ドイツ強かった!!

HIGHLIGHT

 

決勝戦は10日。 欧州同士となるセルビアとドイツが対戦します!! 同日に3位決定戦となるカナダ対アメリカも行われます。

コメント