PHI – BKN February 11, 2023

BROOKLYN NETS
電撃トレードによってチーム合流した選手たちが全員出場可能になって初のゲームとなるネッツ。 ロールプレイヤーながら3&Dプレイヤーで固めたウイングはかなり強力に見えますが、そのケミストリーは如何に。 渡邊の出場時間は削られてしまいそうですが、かなり今後が楽しみなラインナップとなりました!!

STARTERS

PHILADELPHIA 76ERS
  • P.J. Tucker
  • Joel Embiid
  • Tobias Harris
  • James Harden
  • De’Anthony Melton
BROOKLYN NETS
  • Spencer Dinwiddie
  • Nic Claxton
  • Cameron Johnson
  • Mikal Bridges
  • Dorian Finney-Smith
シクサーズは欠場者なし、ネッツはセス・カリー(太もも)が欠場しています。

GAME

エンビードの強力なリムアタックから連続得点するシクサーズペースでスタート。 エンビード相手にどこまでDFが機能できるか焦点になりそうですね〜

ミカル・ブリッジズ、キャメロン・ジョンソンがネッツ移籍後初得点をあげると、10-0RunとDFからリズムを作るOFで一気にネッツがリードしていきます。

セカンドユニットとなってもネッツはこれまでスターターとしてチームを牽引してきたシモンズ、オニール、ハリスと充実したラインナップを展開。 ハリスのスリーポイントを中心としたOFでシクサーズの追い上げを許さず、リードを維持する展開が続きます。

エンビードがネッツの固いDFをインサイドからこじ開ける連続得点で追い上げ、ネッツの2点リードで1Qを終えます。

2Qは互いに激しい点の取り合いからスタート。

ハリス、オニールの連続スリーポイントでリズムを掴んだネッツがリードしていきます。 シクサーズはハーデンの連続得点で追い上げますが、素晴らしいDFを展開するネッツはリードを許さずワンポゼッションゲームへ。 そんな中、6分半で渡邊雄太がコートイン。 渡邊はコーナーから2度のスリーポイントチャンスを得ますが沈められず4分半に下げられます。 厳しい采配ですね〜 ブリッジズ、ジョンソンのスリーポイントとハードなDFで8-0Runとリズム良く得点するネッツが再びリードを奪い、ターンオーバーとブレイクで累積12-2Runと二桁得点差とし、8点リードして前半を終えます。 ネッツDFが素晴らしくこれほどまでにハーデン、エンビードが嫌がっているのを最近見たことがない気がしますね〜 後半は両チームの守り合う展開からスタート。 ネッツのハードなDFに苦しむシクサーズとFG%の上がらないネッツという互角の展開が続き、残り3分半を切ったところで渡邊がコートに戻ります。 トーマスが存在感を発揮し始めると、エンビードもインサイドで躍動。 点の取り合いの中、徐々にリードを縮めたシクサーズが6点差に詰め寄り最終Qへ。 4Qも互いに点の取り合いからスタート。 ハリスが前回ゲームに続きタッチ良くスリーポイントを沈め、DFからリズム良く得点するネッツがリードを堅持する展開が続きます。 しかしハーデンがファールを誘発するリムアタックなどで徐々に追い上げ、8-0Runと詰め寄ると激しいワンポゼッションゲームでの守り合いとなりますw ネッツは5分間無得点という苦しい時間帯となる中、ディンウィディーの強烈なダンクもあり1点リードしてクラッチタイムへ。 互角の展開の中、ネッツの1点リードで12.2秒を残しシクサーズポゼッションに。 エンビードがファールをもらい、フリースローを2本沈め、5.2秒でネッツの最後のポゼションとなります。 セットからブリッジズが決められず、残り1.9秒でファールゲームに臨みますがハーデンが2本決め切り、14-2Runと終盤で突き離したシクサーズに脱帽せざるを得ませんね〜 00.9秒でネッツのラストポゼッション、ディンウィディーがロゴスリーを沈めますがわずかに間に合わず… 接戦をシクサーズが勝利しています。

BOX SCORE

BOX SCORE シクサーズはやはりハーデン&エンビードがしっかり躍動すると止められない感じはありますが、他のメンバーはやや不安材料になりそうな予感がありますね〜 個人的にはマティス・サイブルの穴は思っているように大きくなりそうな気がします。 ベンチからはタイリース・マクシーが牽引しているので強豪なのは間違いありませんがw ネッツは大幅に入れ替えたスターターがDF面では大きく機能。 元々DF面で味のあるプレイヤーが多いだけに期待通りと言えますね〜 しかし終盤の勝負所で5分以上無得点であったことが大きな敗因であったように、今後得点面でどのように改善していくか気になりますね〜 渡邊雄太は5分間の出場時間にとどまりスタッツも何も残らぬ厳しい結果となりました。 このまま出場時間の減少が続くようであれば厳しいですね〜

HIGHLIGHT

  Next Nets Game : February 13, 2023 vs NEW YORK KNICKS  at Madison Square Garden

コメント