SAC – LAL October 11, 2023

NBA
引用元:Los Angeles Lakers

新戦力とルーキーを混じえたものの、昨季とベースが変わらない両チームのぶつかり合い。

共に今シーズンもプレイオフ当確圏内に位置すると見られ、牽制するゲームとなりそうですね〜

STARTERS

SACRAMENTO KINGS
  • Domantas Sabonis
  • De’Aaron Fox
  • Sasha Vezenkov
  • Harrison Barnes
  • Kevin Huerter
 
LOS ANGELES LAKERS
    • Gabe Vincent
    • Rui Hachimura
    • Jaxson Hayes
    • Taurean Prince
    • D’Angelo Russell

 

キングスは昨季プレイオフを決めた強力なスターターをほぼそのままに。 キーガン・マレーは欠場しています。

レイカーズはレブロン&AD、リーブスは欠場で八村塁はスターター起用されています。

GAME

互いに点の取り合いからスタート。

ディーロが得点にアシストと躍動するレイカーズが抜きん出ると、八村をはじめとするインサイド陣も呼応します!

ペイント得点を量産し、堅守からターンオーバーを誘発するレイカーズは、ベンチメンバーを加えても勢いを維持します。

しかし、マリーク・モンクやジャベール・マギーと強力なベンチメンバーを有するキングスが徐々に詰め寄る形で、レイカーズの2点リードで1Qを終えます。

2Qは1Q終盤から3分以上無得点のレイカーズからキングスがあっさりリードを奪い返すスタート。

互いに守り合いの展開は続き、ビンセントが連続スリーポイントでレイカーズがリードを奪いますが両チームともに得点が伸びないままゲームが進みます。

互いにラインナップをスターターに戻しても流れは変わらず。 一進一退の攻防が続き、キングスがわずかに1点リードして前半を終えます。

後半は互いに点の取り合いからスタート。

ディーロが完全に支配するゲームとなり一気にレイカーズがリードを拡げていきます!! 八村もより力を増したドライブが光りますね〜

そのまま二桁点差としますが、ディーロ&八村が下がったレイカーズに対し、フォックスを中心にキングスが追いかけます。

それでも18-7Runとウッドが流れを繋ぐレイカーズは、クリスティのダンクで再び二桁点差とすると勢いを維持し11点差で最終Qへ。

ディーロ&八村が出ている時の安定感が良いですね〜 

4Qは新戦力とルーキーの試験場に。

モンク&マギーと戦力を残すキングスですが、レイカーズの若さと勢いに圧倒され徐々に点差を拡げていきます。

さらに出場機会が与えられていないメンバーが出てくると、こんなにもシュート決まらないかと思ってしまうテンポも何もない展開にw レイカーズのマクスウェル・ルイスが少し良い選手に見えますが、生き残るのは厳しそうですね〜 ピッぺんJr.も同様ですね。

そのままリードを維持したレイカーズが勝利を挙げています。

BOX SCORE

BOX SCORE

ディーロ&八村の安定感が際立つゲームとなりました!

ディーロは前回ゲーム同様に調子上々の高いFG%とアシストを量産しゲームを引っ張り、八村は1on1でドライブから仕掛けるなど13得点。

さらにプリンス、ビンセントとヘイズを除くスターター4人が二桁得点でしっかり若手や新戦力がプレイしやすい環境を整えましたw

キングスは昨シーズン同様にフォックス&サボニスを中心としたOF展開。

フォックスのカットインが少ないところを見るとまだまだ余力がありそうでしたし、モンクなどベンチも強いので今季もプレイオフを狙ってくるでしょうね〜

HIGHLIGHT

 

Next Lakers Game : October 13, 2023 vs GOLDEN STATE WARRIORS  at Crypto.com Arena

コメント